-
最近の投稿
- 運動不足シニア、古賀志山に癒される 2022年4月9日
- 忙中閑ありじゃなくってリフレッシュ 2022年4月6日
- 中休みな日々 2022年1月16日
- 静岡の旅終わる 2021年11月25日
- 戸田散策 2021年11月24日
- 大井川遡行 2021年11月23日
- 静岡の停滞日 2021年11月22日
- 静岡県西部へ 2021年11月21日
- 富士山三昧の静岡の旅 2021年11月20日
- 沼津アルプス+大嵐山(日守山) 2021年11月19日
最近のコメント
- 運動不足シニア、古賀志山に癒される に まっちゃん より
- 忙中閑ありじゃなくってリフレッシュ に まっちゃん より
- 運動不足シニア、古賀志山に癒される に リンゴ より
- 忙中閑ありじゃなくってリフレッシュ に リンゴ より
- 忙中閑ありじゃなくってリフレッシュ に まっちゃん より
- 忙中閑ありじゃなくってリフレッシュ に 野球親爺 より
- 静岡の旅終わる に まっちゃん より
- 静岡の旅終わる に リンゴ より
- 沼津アルプス+大嵐山(日守山) に まっちゃん より
- 沼津アルプス+大嵐山(日守山) に リンゴ より
- 古賀志山馬蹄形2021 に まっちゃん より
- 古賀志山馬蹄形2021 に リンゴ より
- 小野子三山はキツかった に まっちゃん より
- 小野子三山はキツかった に リンゴ より
- 荒船山 に まっちゃん より
- 荒船山 に リンゴ より
- 甲子山 に まっちゃん より
- 甲子山 に リンゴ より
- 二岐山 に まっちゃん より
- 二岐山 に リンゴ より
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年4月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
カテゴリー別アーカイブ: 静岡県の山
富士山三昧の静岡の旅
静岡の旅三日目 11月20日(土) 「川の駅」の夜はとても静かだったし、沼津アルプスの疲れも加わり車中泊とは思えないほどの熟睡を貪ることが出来た。朝の最低気温も6度程度とさほど下がらず、夜半に顔が冷たくて目が覚めるとい … 続きを読む
沼津アルプス+大嵐山(日守山)
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- ※大平山~大嵐山(日守山)は沼津アルプスルートに比べ未整備区間です。ご注意くださ … 続きを読む
富士山は微笑む儚き晴天
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- 『道の駅ふじおやま』の夜はトラックのアイドリングが少々うるさかったが、事前にそ … 続きを読む
伊豆半島の旅 五日目
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- 今日は西伊豆の山に登る。 西伊豆スカイラインにへばりつくような二座なので、それ … 続きを読む
伊豆半島の旅 二日目
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- 天城高原駐車場の夜はトイレにちょっと難があった。 というのも、照明が全て切れて … 続きを読む