-
最近の投稿
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き 2021年2月17日
- 無風快晴の鶏頂山 2021年2月13日
- 鞍掛山へトレーニング 2021年2月10日
- 多気山昼食 黒川白鳥 2021年2月7日
- 東武線でGo! 2021年2月3日
- 男抱富士山で昼飯 2021年1月31日
- 久々の里山遊び 2021年1月20日
- 桝形山2021 2021年1月13日
- 列車でGo! 2021年1月6日
- 年頭雑感 2021年1月3日
最近のコメント
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き に まっちゃん より
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き に リンゴ より
- 無風快晴の鶏頂山 に まっちゃん より
- 無風快晴の鶏頂山 に リンゴ より
- 多気山昼食 黒川白鳥 に まっちゃん より
- 多気山昼食 黒川白鳥 に リンゴ より
- 東武線でGo! に まっちゃん より
- 東武線でGo! に リンゴ より
- 久々の里山遊び に まっちゃん より
- 久々の里山遊び に 野球親爺 より
- 久々の里山遊び に まっちゃん より
- 久々の里山遊び に リンゴ より
- 桝形山2021 に まっちゃん より
- 桝形山2021 に リンゴ より
- 列車でGo! に まっちゃん より
- 列車でGo! に リンゴ より
- 年頭雑感 に まっちゃん より
- 年頭雑感 に 帆夏&凪ちゃんのG より
- 年頭雑感 に まっちゃん より
- 年頭雑感 に リンゴ より
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
月別アーカイブ: 2020年11月
伊豆半島の旅 六日目(最終日)
長いようで短かった伊豆半島の旅も今日が最終日。 もう少し伊豆半島に居たかったのだが、帰り道の長さを考えると前日に少し距離を縮めたほうが良いと思い、昨晩は箱根まで走ってきた。 実は箱根に来るのは生涯で初めてなのだ。東京 … 続きを読む
伊豆半島の旅 五日目
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- 今日は西伊豆の山に登る。 西伊豆スカイラインにへばりつくような二座なので、それ … 続きを読む
伊豆半島の旅 四日目
昨晩は夜中の2時頃に大きなトラックがやってきてエンジンをかけたまま休憩を始めた。 すぐ近くだったので流石に気になって眠ることが出来なくなった。 トイレの近くという好位置を捨て場所移動する。こういったケースがあるので車中 … 続きを読む
伊豆半島の旅 三日目
中伊豆地方の予報は曇り。午後は雨マークが出ている。午前中に車を離れて歩けるところは歩いてしまおうと思い早めに出発をした。 道の駅の朝 トイレのすぐそばに陣取ることが出来た 「道の駅 天城越え」より昨日来た道を一旦戻り … 続きを読む
伊豆半島の旅 二日目
-- 『AQUOS SENSE With GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成 -- 天城高原駐車場の夜はトイレにちょっと難があった。 というのも、照明が全て切れて … 続きを読む
伊豆半島の旅 一日目
11月22日より27日までの6日間、伊豆半島車中泊の旅に出かけてきた。 本来は今年3月の房総半島の旅に引き続き4月に予定していたのだが、緊急事態宣言の発令により中断していたものだった。車中泊は気温の高い時期低い時期は適 … 続きを読む
今年初のキタイバ
ブログタイトルに”バイク”と謳っていながらとんとご無沙汰のバイクネタ。 乗っていない訳では決してなく、三台をくまなく乗るようにして楽しんでいる。 とかく、走り一辺倒になってしまうきらいがありバイ … 続きを読む