-
最近の投稿
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き 2021年2月17日
- 無風快晴の鶏頂山 2021年2月13日
- 鞍掛山へトレーニング 2021年2月10日
- 多気山昼食 黒川白鳥 2021年2月7日
- 東武線でGo! 2021年2月3日
- 男抱富士山で昼飯 2021年1月31日
- 久々の里山遊び 2021年1月20日
- 桝形山2021 2021年1月13日
- 列車でGo! 2021年1月6日
- 年頭雑感 2021年1月3日
最近のコメント
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き に まっちゃん より
- 鶏足山から仏ノ山峠へ県境歩き に リンゴ より
- 無風快晴の鶏頂山 に まっちゃん より
- 無風快晴の鶏頂山 に リンゴ より
- 多気山昼食 黒川白鳥 に まっちゃん より
- 多気山昼食 黒川白鳥 に リンゴ より
- 東武線でGo! に まっちゃん より
- 東武線でGo! に リンゴ より
- 久々の里山遊び に まっちゃん より
- 久々の里山遊び に 野球親爺 より
- 久々の里山遊び に まっちゃん より
- 久々の里山遊び に リンゴ より
- 桝形山2021 に まっちゃん より
- 桝形山2021 に リンゴ より
- 列車でGo! に まっちゃん より
- 列車でGo! に リンゴ より
- 年頭雑感 に まっちゃん より
- 年頭雑感 に 帆夏&凪ちゃんのG より
- 年頭雑感 に まっちゃん より
- 年頭雑感 に リンゴ より
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
月別アーカイブ: 2020年6月
小寺ヶ崎へ
【栃木県の有料道路無料化】キャンペーンにあやかるべく、滅多に利用しない日光宇都宮道を使って奥日光へ向かった。 天気もギリギリ午前中の数時間はもちそうなので中禅寺湖南岸を家内と散歩。 途中、英国大使館公園とイタリア大使館 … 続きを読む
梅雨の或る日
梅雨の合間を縫って、鹿沼の磯山神社へ。 新型コロナの影響であじさい祭りは中止だが、梅雨空の鬱陶しさを吹き飛ばすように元気に咲いている。 天気予報にずらりと並ぶ雨マーク。アウトドア好きとしてはちょっぴり凹む日々に一服の清 … 続きを読む
栃木県民の日
今日は栃木県民の日。 6月15日と決まっているから、平日の場合は県施設の無料開放の恩恵にあずかりたくても現役の時代は叶わなかった。 だが、今やプータロー。特典として貪欲に無料開放巡りをしてきた。 まずはなかがわ水遊園 … 続きを読む
梅雨入り直前奥日光(最終日)
昨晩の温泉はなかなか良かった。 いろいろとあちこちの温泉を泊り歩いてきてはいるが、硫黄湯が好みの自分にはどストライクであった。 素泊まりの格安プランとはいえ、窓外に見える湯ノ湖から外山に延びる稜線。空との境界の色合い … 続きを読む
梅雨入り直前奥日光(2日目)
二日目の奥日光。 今日の予定は山歩き。 といっても、今晩は素泊まり(\3,300+入湯税\150)で温泉に予約を入れてある。 チェックインの二時きっかりに部屋に入って風呂三昧ビール三昧を楽しむ予定だ。 だから、時間のか … 続きを読む
梅雨入り直前奥日光(1日目)
天気予報を眺めていると、11日から雨マークの連発。 そう、いよいよ梅雨入りだ。 直前の満開晴れマークの三日間を楽しもうと奥日光へ入った。 いろは坂を登ると、まず中禅寺湖畔のお気に入りポイントでまったり過ごす。 そして … 続きを読む