栃木県の梅の名所で検索すると、必ず出てくる『観音山梅の里』。
今週も雨と晴れが順繰りにやってくる。それならば・・・と天気の合間を縫って出かけることにした。
着いた時は少し曇り空が優勢であったが、周遊コースの後半には眩しい程に陽が射して綺麗な梅を見ることが出来た。
城跡に梅を植えたというのはなかなか風情あり。各サイトで推しているのも頷ける。
のんびりと散歩を楽しむには実に良い場所だ。
本日の観梅散歩は観音山へ(入り口全景は帰りの晴天に撮影)
梅で賑やかな城郭の道をゆるゆると進む
早春の里に美しさあり
山頂を目指す
おぉ!あそこに山名板が
期せずして三角点Get! 三等三角点 市塙
千手観音堂はなかなかの荘厳さ
欄間の彫り物や絵に迫力がある
青空が出てくるとやはり心も晴れやか