12月の下旬に外して室内保管していたバッテリーを取り付けて、今年の初プチツーリング。
今日は午前中に墓参りを済ませ、午後の暖かい日差しに、久しく封印していたバイクを解放。
封印だなんて大袈裟だが、単にバッテリーあがりを防ぐのと冬場に乗るのが堪えるようになっただけ。
前者は経済的観点から。だってあんな小さなバッテリーなのに車の何倍もするんだもの。
後者は・・・うーーん、以前は真冬の厳寒期も乗ってたんだけどねぇ。
寒いの正気辛いっす。
写真は、古峰ヶ原神社下から滝が原峠へ抜ける林道で六郎地山をバックに。
いよいよ 目覚めですね。久しぶりのバイクライドはいかがでしたか?
今日私も 日光までセロー225で 仕事の打ち合わせに行き 帰ってからは 森林公園へ 宇都宮ロードレースを
見に行ってきました。まだ肌寒い陽気で 寒さがこたえました。
また機会をみつけて 一緒に走りましょう。 里山の登山口までバイクライドなんていかがですか。
コーナーを一つ一つ回るうち、段々と蘇ってくる感覚。
やっぱりバイクって最高。
グローブを通して感じる冷たさも、久しぶりに感じる楽しさに忘れてしまう。
そんなちょいツーリングでした。
来週以降、ジェベルにも火を入れて菜の花咲くフィールドを走りたいなぁ
と思ってます。
里山の登山口までバイクライド。
うーーん良いなぁ。是非お願いします。